- 宅配CDレンタル >
- おすすめ作品特集(CD) >
- 秋の夜長に 月の歌
秋の夜長に 月の歌
女性ボーカルが月を歌う
-
『輝く月のように』収録Superflyの2012年第1弾シングル。TBS系TVドラマ日曜劇場『サマーレスキュー~天空の診療所~』主題歌「輝く月のように」、映画『闇金ウシジマくん』主題歌「The Bird Without Wings」収録。両曲とも心揺さぶる名曲の両A面シングル。【アーティスト】
-
『月食 〜winter moon〜』収録miwaの15枚目のシングル。8月にパリで実施された“東北復幸祭〈環WA〉in PARIS”のテーマソングとして書き下ろした「希望の環(WA)」をシングルとしてリリース!【アーティスト】
-
『ミカヅキ』収録2015年8月、シングル「ミカヅキ」で衝撃かつ鮮烈なメジャーデビューを果たした、2.5次元パラレルシンガーソングライター酸欠少女さユりの1stフルアルバムが遂にリリース。「ミカヅキ」(アニメ「乱歩奇憚 Game of Laplace」ED、「それは小さな光のような」(アニメ「僕だけがいない街」ED)、「平行線」(アニメ&とドラマ「クズの本懐」ED)、「フラレガイガール」(RADWIMPS野田洋次郎、楽曲提供&プロデュース)など全シングル収録の豪華な内容。【アーティスト】
-
『下弦の月』収録4人組ガールズ・ロック・バンド、SCANDALのシングル。常に疾走し、進化し続けるSCANDALが夏に届ける入魂のサマー・ソングを収録!【アーティスト】
-
『ストロベリームーン』収録2015年1月に武道館でワンマンライブを成功させた4ピースガールズバンドのSilent Siren。「ラッキーガール」「BANG!BANG!BANG!」「恋い雪」「KAKUMEI」のスマッシュヒット4曲を含む3rdアルバム!他、全12曲収録!【アーティスト】
-
『MOON PRIDE』収録5/8発売「泣いてもいいんだよ」に続く2014年2枚目となるシングル!新録3曲+各off vocal ver.を収録。【アーティスト】
-
『満月に吠えろ』収録2011年9月のドラム高橋の脱退で、橋本・福岡の2人体制となったチャットモンチー。新ドラマーの行方に注目が集まっていたところ、猛練習を積んだベース福岡がなんとドラムにパートチェンジ。「チャットモンチーは、チャットモンチーである事を選んだ」と、世間を驚愕させた彼女たちの新体制リリース第一弾!!【アーティスト】
-
『月とあたしと冷蔵庫』収録泣き笑いせつなポップ3人組、いきものがかりの2NDアルバム!シングル「夏空グラフィティ/青春ライン」「茜色の約束」、そして先行シングル「花は桜 君は美し」の4曲のシングル曲を含む全13曲収録。シングル曲に匹敵するクオリティの高い楽曲が揃い、またサウンド的にも1STアルバムからさらに幅を広げ、モータウンあり、祭囃子風和ロックありと、遊び心にも溢れ、老若男女問わず楽しめる大充実したアルバムに仕上がっている。【アーティスト】
-
『三日月』収録絢香、待望の1stアルバム!既発シングル4曲「I believe」「melody」「Real voice」「三日月」を含む全15曲。音楽性の高い洋楽テイストからパワーポップまで、そして極上バラードから高速アッパーチューンまで全て収録。等身大の絢香を伝えられるバラエティに富んだ1枚。【アーティスト】
-
『オレンジな満月』収録「オレンジな満月」「ジェット」「あした」「ナキ・ムシ」「赤い靴」「イジワルな天使よ 世界を笑え!」他、全11曲を収録した、1999年4月発表ファースト・アルバム。力強い歌い方とストレートな歌詞で元気になれるPOPな楽曲が満載の1枚。【アーティスト】
-
『MOON』収録48thシングルは名曲との呼び声高い「MOON」「blossom」の超強力両A面!デビュー曲「poker face」、名曲「A Song for ××」などを手がけた作曲家・星野靖彦氏を10年ぶりに迎えた超話題作!!【アーティスト】
-
『Cry For The Moon』収録浜田麻里デビュー30周年を記念して、オリジナルアルバム18枚をレーベルの枠を超えて高音質SHM-CDとして発売。特にユニバーサルから発売する5枚のアルバムはファン待望の初リマスター。2014年4月の国際フォーラムのライヴにて大団円を迎える30周年記念企画の目玉ともいえるリイシュー。本作は、1993年3月にリリースしたオリジナル・アルバム『Anti-Heroine』の2014最新デジタルリマスター音源。【アーティスト】
-
『Moon Crying』収録通算40枚目は、しっとりした歌声が響くバラード「Moon Crying」、ブラック・アイド・ピーズのファーギーとの共演曲「That Ain`t Cool」、レゲエ・ディーヴァ、PUSHIMの提供による「Once Again」に「Lady Go!」を加えた豪華盤。シングルとは思えないボリューム!【アーティスト】
-
『TSUKI』収録安室奈美恵の2014年第1弾シングル。実話から生まれたラヴ・ストーリー映画『抱きしめたい』主題歌のタイトル曲は、「Love Story」以来のバラード・シングル曲。【アーティスト】
-
『三日月』収録ドラマ「救命病棟24時」主題歌「朝がまた来る」、挿入歌「三日月」他、全15曲収録の通算10枚目のアルバム。【アーティスト】
-
『月に願いを』収録ロングセラーとなった前作「止まっていた時計が今動き出した」以来、約1年半振りとなる11枚目のオリジナル・アルバム。ヒットシングル「星のかがやきよ」「夏を待つセイル(帆)のように」「今日はゆっくり話そう」「かけがえのないもの」の4作の他、新曲を含む全12曲収録。【アーティスト】
-
『月の船』収録約11年ぶりにチャートTOP10入りしたヒット・シングル「音のない世界」、ダイハツ『ミラ』CMソング「時のベル」、『DANONE BODY-ism』CMソング「blue sky」を含む、約1年半ぶりのアルバム。【アーティスト】
-
『犬と月』収録女性シンガーソングライター・Bonnie Pinkの研ぎ澄まされた感性が光るミディアムチューン!カップリング曲にはお別れシーンに合うポップナンバー「good-bye」他を収録。【アーティスト】
-
『PAPERMOON』収録the brilliant greenのヴォーカル、川瀬智子のソロ・プロジェクト、Tommy february6のもう一つの人格、Tommy heavenly6のシングル。アニメ『ソウルイーター』オープニングテーマ他を収録。【アーティスト】
-
『月の夜』収録女性シンガー、夏川りみのファースト・フル・アルバム。TBS系『噂の!東京マガジン』エンディング・テーマ「赤花ひとつ」他のオリジナル曲に加え、「涙そうそう」のリミックス・ヴァージョン、沖縄民謡等のカヴァー曲を収録。【アーティスト】
-
『あなたへの月』収録痛みや喪失感を記した詩を、甘く美しいメロディに包んで歌うCocco。シングル「強く儚い者たち」を除くすべての作詞・作曲を本人が手掛けたセカンド・アルバム。痛々しいほど清らかな感情が込められた「小さな雨の日のクワァームイ」「My Dear Pig」他、前作よりも穏やかなメロディの12曲。【アーティスト】
-
『月と甘い涙』収録【Blu-specCD2】日本で唯一無二のシンガーソングライター“Chara”。 デビュー25周年という節目を迎える今年、初のオールタイムベストアルバム「Naked & Sweet」を11月にリリース。 今作にはデビューから現在に至るまで、レーベルの枠を超えて厳選されたCharaの代表曲が3枚組、45曲全曲をリマスタリング。数々の大ヒット曲や代表曲がオリジナルアレンジで再び蘇ります!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは3枚組のディスク2になります。 -
『月光』収録2001年発売された鬼束ちひろの1stのアルバム。自身が初めて作った楽曲「call」や、映画『WASABI』で挿入歌として劇中で流れた「螺旋」など、個性的な楽曲を収録。【アーティスト】
-
『朧月夜〜祈り』収録葉加瀬太郎とのコラボレーションによる2曲を含む、7曲入りミニ・アルバム。日本人なら誰でも知ってる超有名な唱歌「朧月夜」にアジアン・フレイバーたっぷりのアレンジを施し、さらにオリジナルのメロディ(by 葉加瀬太郎)と歌詞(by 中島美嘉)が付け加えられ、まったく新しいポップスのフォーマットを生み出している。【アーティスト】
-
『14番目の月』収録デビュー40周年を迎えたユーミンの名盤の数々をデジタルリマスタリングして再発売!荒井由実名義でのラスト・アルバム。初の試みとなる一流セッション・ミュージシャンの起用で、さらにソフィスティケイトされたサウンドを展開。【アーティスト】
※2000年発売のTOCT-10714と同一内容・マスターとなります。 -
『月夜の恋人たち』収録家族のありがたさや、愛する人との絆を再確認できる1枚。さまざまな思い出が蘇ってくる「SLEEP MY DEAR」、何かあったら聴きたい「Goodbye Yesterday」他、全11曲を収録したアルバム。【アーティスト】
-
『月のしずく』収録歌手柴咲コウ、デビューから5年間の集大成となるシングル・コレクション!2002年7月に「TRUST MY FEELINGS」で歌手デビューを果たしてから約5年。これまでに発売した全シングルのA面曲(全15曲)を全て収録!ミリオンヒットとなったRUI名義の大ヒット曲「月のしずく」や、福山雅治とのコラボも記憶に新しいKOH+名義の最新シングル「KISSして」ももちろん収録!【アーティスト】
-
『月』収録それぞれがシンガー・ソングライター/ピアニストである女性2人組ユニット、花*花のメジャー・デビュー・アルバム。【アーティスト】
-
『MOONLIGHT SHADOW 〜 月に吠えろ』 『満月』収録中森明菜の1997年にリリースされたアルバム。妖しくも美しい情景を描いた「満月」、激しいインパクトソング「MOONLIGHT SHADOW〜月に吠えろ」、しらじらと青く輝く世界を描いたしっとり系ロマンティックチューン「月は青く」と、月をさまざまな角度から捉えた1枚。【アーティスト】
-
『月ひとしずく』収録小泉今日子デビュー35周年。デビュー曲「私の16才」から、日本の歌謡史に金字塔を打ち立てた「ヤマトナデシコ七変化」「なんてったってアイドル」「木枯しに抱かれて」「あなたに会えてよかった」「優しい雨」などヒット曲の数々、そして近年のヒット曲「潮騒のメモリー」(天野春子名義)、「T字路」(duet with中井貴一)に至るまでの全シングル曲に加え、さらには12インチシングル、両A面シングル、配信シングルなど、シングルというシングルを完全網羅したコンプリートシングルベスト。3枚組全48曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは3枚組のディスク3になります。 -
『満月にSHOUT!』収録20周年イヤーを通じて、カバーアルバムのリリース、そして伊勢神宮での奉納ライブなど、彼女にしかできない活動を通じて再確認した自身のシンガーとしての在り方を再定義するようなアルバム。【アーティスト】
-
『Garnet Moon』『真昼の月』収録「Garnet Moon」「〜Mermaid〜」「Falco-ファルコ-」「真昼の月」他を収録した通算5枚目のアルバム。ボーナス・トラックとして「Viola(crossover Version)」を収録。【アーティスト】
-
『月光浴』収録デビューから10年以上経った今なお熱い支持を集める女性シンガーソングライター柴田淳。彼女の楽曲の特徴でもある“月”“夜”“夢”“星”などをキーワードに初期作品の中から選りすぐった楽曲たち。代表的な楽曲からアルバムの中の佳曲まで幅広い選曲。【アーティスト】
-
『Moon Light』収録約2年4ヶ月ぶり6枚目のオリジナル・フルアルバム。自身初のシングルチャート1位を記録した「Ring a Ding Dong」、配信限定でリリースされた「deep beep」他4曲のシングル楽曲、映画主題歌やCMソングなど収録。【アーティスト】
男性ボーカルが月を歌う
-
『水彩の月』収録昨夏リリースの「ひまわりの約束」(映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌)が今なお驚異的なロングヒットを続け注目を集める秦基博。待望の2015年第一弾シングルとなる今作「水彩の月」は、カンヌ国際映画祭グランプリを始め数々の受賞歴を誇る世界的映画監督・河瀬直美の最新作『あん』(主演:樹木希林、5月末公開予定)の主題歌で、監督自らの強い希望により依頼を受け、書き下ろした、慈しみに満ちた切なくも優しいミディアム・バラードとなっている。【アーティスト】
-
『天国の月』収録幅広い活動で音楽シーンを席巻し続ける斉藤和義、約2年ぶりの13thオリジナル・アルバム。ヒットSg「やぁ 無情」「COME ON!」、映画“フィッシュストーリー”EDテーマ「Summer Days」、忌野清志郎への追悼歌「Phoenix」など、珠玉の名曲満載!【アーティスト】
-
『やわらかい月』収録山崎まさよしがスマッシュヒットを飛ばした『ド ミ ノ』の1年後にリリースされたアルバム。先行シングル「Passage」を含む、セルフ・プロデュースによる全13曲を収録。アーティスト性の高い1枚。ハートフルな「やわらかい月」、しっとりできる「灯りを消す前に」他収録。【アーティスト】
-
『月』収録桑田佳祐のセルフ・プロデュースによるソロ第2弾作品。製作期間中に桑田の母が亡くなった事が大きく影響している「月」や「漫画ドリーム」「しゃアない節」他、全13曲を収録。【アーティスト】
-
『月のあかり』収録デビュー40周年記念イヤーの2012年10月26日に、59歳の若さで急逝した桑名正博が、ワーナーのMOON RECORDS(ムーン・レコード)に残した4枚の名盤オリジナル・アルバムを、2012年最新デジタル・リマスターで完全復刻!1988年11月発売。代表曲「月のあかり」のセルフ・カヴァーを収録。【アーティスト】
-
『月を超えろ』収録奥田民生のカーソングセレクションアルバム!新曲4曲プラス、ヒットシングル『月を超えろ』『イージ(ュ)ー☆ライダー 』『月を超えろ』、PUFFYとの『サーキットの娘』(タミオボーカルヴァージョン)、ユニコーンのセルフカヴァーなどなど、ツボつきまくりの13曲入り。【アーティスト】
-
『Feel So Moon』収録人気漫画『宇宙兄弟』のアニメ化主題歌を収録した、ユニコーン初のアニメ・タイアップ・シングル。月から見る地球の夜明けを思わせるようなシンセから始まり、ロケット噴射のような爆発的なギターリフで鳥肌が立ち、高台な宇宙を感じる生のストリングスバックに心捕まれるサビのメロディー・ライン。彼らの真骨頂が発揮された曲。【アーティスト】
-
『ムーンソング』収録昨年6月にリリースした「ALXD」から約1年半、満を持してニューアルバムをリリース!先行シングルからはドラマタイアップ曲3曲、映画主題歌、アパレルファッションCMタイアップ曲、など一般層にリーチした作品群を収録。更にアルバムならではの[Alexandros]が得意とするJP・UK・US Musicを独自の視点で掛け合わせたした最新Rockサウンド曲を含む金字塔になるアルバムです。【アーティスト】
-
『月』収録絶大な人気を誇るインディーズ・バンドELLEGARDENのシングル/アルバム全13タイトルが一挙レンタル解禁!本作はELLEGARDEN初のフルアルバム。ギターロックの影響を感じさせつつも、最近の彼らのサウンドに通づるパンキッシュなサウンドが垣間見られる作品。今でもライブの定番曲となっている「風の日」や名曲「サンタクロース」も収録。【アーティスト】
-
『夜にしか咲かない満月』収録ヒット・シングル「内秘心書」「努努-ゆめゆめ-」「エトセトラ」を含む、初のフル・アルバム!プロデューサーには、平出悟、是永巧一、INA、松井敬治を起用。全楽曲シングル対応可能なONE OK ROCKサウンドが詰まっている。【アーティスト】
-
『月に降る雨』収録1999年5月THE BOOMが発表した8枚目のオリジナル・アルバム.スカからファンク、童謡までの多彩な要素を含みつつ、全体はギター・バンドらしいサウンドにまとめ上げた快作。先行シングルとなった「月に降る雨」など、キャッチーな曲も多い。【アーティスト】
-
『君が好き』収録ポップな音楽性と心に響く歌詞で聴かせるMr.Children。デビュー10周年を迎える2002年に発売した通算10枚目のアルバム。「優しい歌」、ドラマ『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』主題歌「youthful days」他、繊細で力強いロック・サウンドを取り入れた15曲を収録。【アーティスト】
-
『今夜月の見える丘に』収録高度なギター・プレイを効かせたハード・ロックに、鋭くしなやかなヴォーカルを乗せるB`z。ドラマ『ビューティフルライフ』主題歌「今夜月の見える丘に」他を収録した通算11枚目のアルバム。【アーティスト】
-
『月の歌』収録「追憶のマーメイド」「太陽が燃えている」を含む全11曲、ロンドン・レコーディングによるアルバム。【アーティスト】
※2000年発売の「COCA-50370」と同一内容となります。 -
『MOONLIGHT』収録ビクター時代の全アルバム+シングル集&ベストの12作品を、初の紙ジャケ仕様で再発!内容はオリジナルと同様の楽曲数。リマスター音源を使用!【アーティスト】
-
『月に祈る』収録シングル・チャートの常連となりつつある、グレイのメジャーでの2nd。最新シングル「グロリアス」も含む全11曲を聴くと、最近のバンドの中では飛び抜けてソング・ライティングとアレンジが優れていること、演奏力が高いことが確実に感じられる。【アーティスト】
-
『月光花』収録ヒット・シングル3曲「Love is Here」「月光花」「ダイヤモンドヴァージン」を含むJanne Da Arcの6thアルバム。5人による最高のロック・サウンドが、停滞する日本の音楽シーンを揺るがす。【アーティスト】
-
『MOON』収録LUNA SEA復活!約10年ぶりに5人でレコーディングされるのは、その原点とも云うべきインディーズ1stアルバム『LUNA SEA』のセルフ・カヴァー。1991年4月、当時初回プレス盤1万枚が予約で完売したという伝説をもつJ-ROCK界珠玉の名盤に20年の時を越え、新たな命が吹き込まれます!【アーティスト】
-
『MOON』収録1年8ヶ月振りのオリジナルアルバム。ハードさと、POPさを兼ね備える彼等だけに、今回は2枚組。シングル「曇りのち晴れ」「BLACK」「1999」「せつなさよりも遠くへ」の4曲を含む、全16曲収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク2になります。 -
『月の詩』収録「Mizerable」で幕を開けたソロ活動で、アーティストとしてはもちろん独特のキャラクターでタレントとしても大活躍中のGackt、初のベスト・アルバム。彼独自の世界観が凝縮された究極の1枚!【アーティスト】
-
『DANCING WITH THE MOONLIGHT』収録BOφWYの解散後、ギタリスト布袋寅泰が後に代名詞となる「GUITARHYTHM」シリーズの第1作目としてリリースされたファースト・ソロ・アルバム。壮大な世界観を持ったストーリーが1枚のディスクに収められたコンセプトアルバム。【アーティスト】
-
『満月の夜』収録名盤をBlu-spec CD2にて復刻。2013年リマスタリング。おどろおどろしさや禍々しさを表現する楽曲の完成度+ホラーとアグレシヴな歌詞により悪魔的世界観を全面に押し出した、ホラーと恐怖をテーマにしたアルバム。聖飢魔II全作品の中で、デーモン閣下作曲の楽曲が最も多く収録されている一枚。【アーティスト】
-
『キミと僕とお月様』収録2004年9月で結成15周年。その記念アイテム第1弾。今回は繊細さが際立った初期の楽曲をリアレンジ。彼らの古くからのファンはもちろん、まったくの新曲のように楽しめる。【アーティスト】
-
『三日月』収録新曲「三日月」は、今までとは一味異なる若い世代を意識した、エンターテイメント時代劇ドラマの主題歌としてを書き下ろしした楽曲。じんわり、やさしく、あたたかく、そして切ないけど前向き。くるりにしか描けない世界観が時代劇を彩ります。【アーティスト】
-
『満月の夕』収録2008年に結成15周年を迎えた唯一無二のバンド、ソウル・フラワー・ユニオン。そんな彼らがキューン・レコード在籍時(1993〜99年)に発表した全シングル、ミニ・アルバムを時系列にパッケージした2枚組シングル・コレクションをリリース!ボーナス・トラックには、ファン眉唾の未発表音源を収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります -
『満月の夕』収録神戸出身の4人組パンク・バンド、ガガガSPのアルバム。阪神淡大震災をテーマにしたカヴァー曲「満月の夕」、「国道二号線」「晩秋」「一人ぼっちの世界」など“パンク イズ フォーク”の概念をさらに進化させた全13曲を収録。【アーティスト】
-
『満月の夕』収録『恋愛歌集』に続く、テーマ別コンセプトアルバム第2弾。日本を元気にするET-KINGならではの元気が出る『応援歌集』。既発曲に新曲、ソウル・フラワー・ユニオンの名曲「満月の夕」を大胆にレゲエアレンジしたカヴァー曲を含む、全10曲を収録。【アーティスト】
-
『月と太陽』収録ドラマ『ダブルス〜二人の刑事』エンディング・テーマ曲「月と太陽」は、二人の人間愛を歌った、せつなくも美しい楽曲。『やじうまテレビ!』テーマ・ソングのカップリング曲「Good morning」は、ケツメイシ史上初?!となる“朝”をテーマにした爽快かつ元気になる曲。【アーティスト】
-
『黄金の月』収録まばゆいほど黄金色に輝く、スガシカオのセカンド・シングル。ロマンティックなナンバー「黄金の月」、甘いラブラブチュッチュなカップルはきっと歌ってしまう「SWEET BABY,Half」、優しさあふれる包容力を感じられる、ミディアムチューン「これからむかえにいくよ」を収録。【アーティスト】
-
『Two moons』収録<槇原敬之監修デジタル・リマスター・コレクション>5枚目のオリジナルアルバム。「SPY」「花水木」収録。オリジナル発売日:1994年10月25日。槇原敬之本人監修による2012年最新24Bitデジタル・リマスタリング。【アーティスト】
-
『Mrs. Moonlight』収録約1年半ぶりのリリースとなる本作は、“都会・夜”をテーマにしたコンセプト・アルバム。センスが光る今剛のギターが、角松の柔らかい歌声にぴったり。遊び心のあるファンク・ナンバーから、タイトで緻密なロック・チューンまで、酸いも甘いも噛み分けた大人のラブ・ソング。【アーティスト】
-
『星と月のピアスと君の夢』収録今では手に入らないシングルのカップリング曲を集めた、ファン垂涎のB-SIDEベストアルバム!2枚組、全30曲収録。同時発売の『SINGLES BEST』と併せ、徳永英明のシンガーソングライター、ヴォーカリストとしての実力を体感できる必須アイテムが登場!【アーティスト】 【シリーズ】
-
『月の舟』収録「モノクローム・ヴィーナス」から「ハナノタネ〜愛の物語」も収録した池田聡の全曲集。ファンだけでなく入門者にも最適なコンプリートベスト。【アーティスト】
-
『ブルー・ムーン・ストーン』収録日本のロックバンド、チェッカーズの10枚目のアルバム。ソウル/ファンクのエッセンスを取り入れたオリジナル・ポップ・スタイルに一応の完成をみた力作。【アーティスト】
-
『Full moon night』収録藤井フミヤ、藤井尚之の二人によるユニット、F-BLOOD。2017年に結成20周年を迎え9年ぶりのアルバムが完成。サウンドプロデューサーに大島賢治(ex.THE HIGH-LOWS/忌野清志郎&The 2-3's)を迎え、全曲ともに藤井フミヤ作詞・藤井尚之作曲で届ける明るくポップなバンドサウンドのロック・アルバム。【アーティスト】
月がテーマの超定番&スタンダード
-
『月の光(ベルガマスク組曲第3曲)』収録シンセ音楽の可能性を世界に知らしめた斬新かつ衝撃的な傑作『月の光』を完全リメイク、サラウンド化。新制作の「雲」「アラベスク第2番」を加え、冨田シンセ作品の原点が輝きを増して再降臨!SACDハイブリッド【アーティスト】
※こちらはSACDハイブリッドディスクです。SACDプレイヤー、または通常のCDプレイヤーでお楽しみください。 -
『ムーンライト・セレナーデ』収録<JAZZ THE BEST More 100>永遠不滅のグレン・ミラー・サウンドを最高の録音技術で捉えた1枚。「ムーンライト・セレナーデ」をはじめとする珠玉の名曲が鮮やかに蘇る。SHM-CD仕様。【アーティスト】
-
『ムーン・リバー』収録オードリー・ヘップバーン、ジョージ・ペパード主演、ブレイク・エドワーズ監督のお洒落なラヴ・ストーリー映画のオリジナル・サウンドトラック。ヘンリー・マンシーニが音楽を担当、テーマ曲「ムーン・リバー」は時代を超えていまだ人気の高い名曲になっている。【アーティスト】
-
『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』収録20世紀を代表する偉大な歌声ザ・ヴォイス と称賛される、アメリカのエンターテインメント界の最高峰、フランク・シナトラの生誕100周年(2015年時)を記念したメモリアル・ベスト・アルバム。コロムビア/SONY、キャピトル、リプリーズというシナトラが過去に在籍したすべてのレーベルからの代表的なヒット曲と名曲に加え、未発表音源「ジャスト・イン・タイム (オルタネイト・ヴァージョン)」も収録。【アーティスト】
-
『ハウ・ハイ・ザ・ムーン』収録ジャズ界の“ファースト・レディ”エラ・フィッツジェラルドが残したジャズ・ヴォーカル史上最も有名なライヴ盤。ホットなスキャットで乗りまくる「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」、サッチモの物真似も楽しい「マック・ザ・ナイフ」などで、圧倒的なステージ・パフォーマンスを披露する。1960年、ベルリンにてライヴ録音。【アーティスト】
-
『十五夜お月さん』『兎のダンス』『月』『月の沙漠』『証城寺の狸囃子』収録大正から平成まで、時代を越えて歌い継がれる童謡の名曲100曲をCD4枚に収録した『童謡100』。「かなりや」「肩たたき」「毬と殿さま」「赤とんぼ」「春が来た」「背くらべ」「赤い靴」「十五夜お月さん」「青い眼の人形」「てるてる坊主」「雨ふり」等収録。【シリーズ】
※こちらは4枚組のディスク3になります。 -
『朧月夜』『荒城の月』収録〈キング・ベスト・セレクト・ライブラリー 2013〉ジャンル別のベスト・オブ・ベスト新装版!日本の美しい抒情歌を最高の歌と演奏でお届けします。