- 宅配CDレンタル >
- おすすめ作品特集(CD) >
- 夏フェス音楽特集2025
夏フェス音楽特集2025

猛暑をふっとばそう!国内4大ロックフェスの出演アーティストを集めました。予習復習にお役立てください♪
必見!今年のヘッドライナーは…
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム。「ニュー・マイ・ノーマル」「ダンスホール」「Soranji」「ケセラセラ」「ライラック」「ダーリン」ほか全19曲収録。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演今年デビュー20周年を迎えるフォール・アウト・ボーイがフュエルド・バイ・ラーメンに帰還!約5年振り、通算8作目となるニュー・アルバムをリリース!【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演2003年リリースの「未来の破片」から2023年リリースの「宿縁」までのシングル楽曲に加え、「遥か彼方」を新たにレコーディングして収録した全33曲のシングルコレクション!昨年メジャーデビュー20周年を迎えたASIAN KUNG-FU GENERATIONの歴史が詰まった作品!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演【Blu-specCD2】米バンド最高峰=ヴァンパイア・ウィークエンドの5年振り新作!エズラ・クーニグ(Vo/Gt)と、長年のコラボレーターであるアリエル・レヒトシェイドがプロデュースを手掛けた同作は、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、東京でレコーディングされ、5年という年月をかけて完成したアルバム。20世紀のニューヨークに大きなインスピレーションを受けた、コンセプチュアルな内容になっている。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演グラミー15冠、全世界トータル・セールス6,500万枚を誇り、これまでリリースしたアルバム7作(『アンプラグド』含む)中5枚が全米1位を獲得している、米ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター。2020年9月にリリースした『アリシア』に続き2作連続でのセルフ・タイトルとなる今作では、1つの楽曲に対し<オリジナルズ ver.>と<アンロックド ver.>の2種類の音源が対をなして収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演待望のオリジナルアルバムリリース!新曲「TWILIGHT」をはじめ、先行リリースされていた「ココロノナカ (Complete ver.)」「夏のせい」「鋼の羽根」を収録。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演2000年代よりインディーズから音楽シーンを席巻し、活動休止中もその存在が伝説的に口承されたロックバンド”ELLEGARDEN”、16年ぶりとなる待望のニューアルバム。今作の制作拠点はLos Angeles、iTunes総合トラックチャートで1位を獲得した先行配信曲「Mountain Top」、10/31リリース第2弾先行配信曲「Strawberry Margarita」を含む、全11曲を収録。【アーティスト】
鉄板!いま大人気のアーティストたち
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演Vaundyが、前作「strobo」より約3年半ぶりとなる2ndアルバム「replica」をリリース!今作「replica」は、「世界の秘密」以降の「花占い」「踊り子」「恋風邪にのせて」「CHAINSAW BLOOD」「そんなbitterな話」など多くのストリーミングヒット曲と新曲で構成されたCD2枚組の大作となる。令和の音楽シーン最大のエポックメイキングで挑戦的な注目作。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
SUMMER SONIC 2025出演Official髭男dismが前作『Editorial』より約3年ぶりとなるメジャー3rdフルアルバム『Rejoice』をリリース。「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲を収録。【アーティスト】
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演MAN WITH A MISSIONがバンド単体で送り出してくる待望の新譜は「全曲が未発表新曲」!5匹の狼たちが籠り、制作に臨んだ作品たちは、現在と未来が込められた15周年の幕開けにふさわしい注目の一枚です。未発表新曲4曲+ライブ音源を収録。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演今最も注目を集めるロックバンドSUPER BEAVER。彼らのメジャー再契約第3弾フルアルバムのリリースが決定した。アルバムにはTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ「ひたむき」、映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』前後編主題歌の「グラデーション」「儚くない」、森永製菓「inゼリーエネルギーブドウ糖」CMソング「決心」に新曲を加えた全12曲のフルアルバム。【アーティスト】
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演アニメ『MASHLE』第二期OP主題歌「Bling-Bang-Bang-Born」、アニメ『ダンダダン』OPテーマ「オトノケ」、「二度寝」「ビリケン」に加え、新録曲を多数収録。Disc2はボーナスディスクとなっています。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演結成10周年を迎えた新しい学校のリーダーズの初のベストアルバム。「迷えば尊し」等の活動初期の名曲から、国内外で空前の大ブームを巻き起こした「オトナブルー」、そして「Tokyo Calling」「One Heart」といった最新楽曲に加え、未発表曲や新曲を余す所なく収録した、今や世界を舞台とする彼女達が歩んだ歴史が詰まった1枚!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演「バンドとして修行の期間を迎えるため」と告げ、活動を休止してから4年ーーSuchmosがNew EPをリリース!新たな時が動き出す。【アーティスト】
感動!大御所アーティストたち
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演11年間の集大成。大ヒットシングル「RECIPE (レシピ) 」「ミライのテーマ」「うたのきしゃ」「REBORN (リボーン)」「CHEER UP! THE SUMMER」「光と君へのレクイエム」「ANGEL OF THE LIGHT」をNEW MIXにて収録。 その他話題のCMソング「SHINING FROM THE INSIDE」「LEHUA, MY LOVE」の初CD化音源も収録。既発売シングル曲もすべてNEW MIX。初回生産限定盤には2021年12月3日に「サンデー・ソングブック1500回記念」としてTOKYO FMホールで行われたアコースティックライブから貴重かつ最新のライブ音源7曲を収録したボーナスディスクが付属。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
SUMMER SONIC 2025出演2017年、ウルフルズの25周年を記念したオリジナルアルバム!タイトルはその名も『人生』!! 国民的ロックバンド、日本の元気、ウルフルズの渾身の一作は“笑い”あり、“涙”ありの全13曲を収録した、“これぞ、ウルフルズ!!”という作品。【アーティスト】
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演2004年9月にデビュー25周年を迎えるポルノグラフィティのオールタイムベスト!全シングルを収録したヒット曲満載のシングルコレクション!【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは4枚組のディスク1になります。 -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演前作『三毒史』より5年ぶりとなるニューアルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)をリリース。宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」(テレビ朝日系ドラマ『Destiny』主題歌)はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。【アーティスト】
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演BRAHMAN、結成30周年通算7枚目のオリジナルアルバム!コロナ渦中に放ったSLOW DANCE、30周年プロジェクトテーマとなる最新シングル「順風満帆」をはじめ未発表音源8曲、カバー含む全11曲が収録されている。【アーティスト】
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演大ヒットカバーアルバム「ROMANCE」に続く、宮本浩次待望の新作カバー作品。「ROMANCE」から引き続き、女性が歌った名曲を宮本がカバー。今作も、ヴォーカリスト宮本浩次の類まれな歌唱力・表現力を十二分に堪能できる作品となっている。初回限定盤には、2021年から2022年にかけて行われた47都道府県ツアー「TOUR 2021〜2022 日本全国縦横無尽」初日、川口総合文化センター リリア メインホール公演の音源を完全収録。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは3枚組のディスク1になります。 -
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演デビュー45周年を記念した新作アルバム。自身のクラシックスを新世代に再プレゼンテーション、佐野元春&THE COYOTE BANDによる“再定義“アルバム『HAYABUSA JET l』にはこれまで多くのファンに共感を呼び起こした曲が並んでいる。そこに流れるのは「ノスタルジーだけでは終わらせない」という佐野の強い意思だ。リリックや演奏を可能な限り“今”に響かせる。そうすることで聴く世代に関係なく曲の真価を問う。【アーティスト】
興奮!海外アーティストたち
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演ミニマルなリズムと人の心の陰に光を当てる歌詞、その包み込むような優しい歌声は聴く人の心に染み込んでいく。常に進化を続けるジェイムス・ブレイクが贈る、5作目となるアルバム。『Friends That Break Your Heart』は、2020年12月にリリースされたお気に入りのカバーを集めた『Covers EP』に続く作品で、全12曲を収録したコンセプト・アルバムとなっている。【アーティスト】
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演耳を澄ませよう、心ときめく姉妹の歌声に。カリフォルニアが生んだ美人3姉妹=ハイム、待望の3rdアルバム!スマッシュヒット「サマー・ガール」「ナウ・アイム・イン・イット」「ハレルヤ」収録!【アーティスト】
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演スウェーデン出身の5人組ガレージ・ロック・バンド、ハイヴスのメジャー移籍第1弾アルバム。4年ぶりとなる本作でも、いつものモノクロ衣装に見合ったソリッドなサウンドを聴かせてくれる。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演エレクトロ・ロック・ユニット、ザ・プロディジーが2015年4月に発表したアルバム『ザ・デイ・イズ・マイ・エネミー』にボーナスCDを付属した日本独自企画盤。【アーティスト】 【シリーズ】
※こちらは2枚組のディスク1になります。 -
SUMMER SONIC 2025出演全歌詞スペイン語曲としては初めてのSpotifyグローバルチャート1位を獲得し、全世界50カ国以上の国と地域のiTunesで1位を獲得した「ミ・ヘンテ」をはじめ、2018 FIFA WORLD CUPのインスパイアソングを収録した、 J. バルヴィンの日本デビュー・アルバム!【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演現代を代表するポップ・アイコン、カミラ・カベロの新章がここから始まる!世界的ガールズ・グループ、フィフス・ハーモニーの一員として大ブレイクを果たし、その後ソロとしてもこれまでに4度グラミー賞にてノミネートされるなど、シンガー・ソングライターとして大きな成功を収めているカミラ・カベロ。近年は俳優業にも活躍の場を広げるなど、現代におけるポップ・アイコンの1人となった彼女が贈る、通算4作目となるスタジオ・アルバム。【アーティスト】
注目!新鋭アーティストたち
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演Vo.松田の甘くメロウなハイトーンボイスと、Gt.別府の縦横無尽なギタープレイで繰り広げられる独自のパフォーマンス、”愛”という一貫されたテーマで描かれ、様々なルーツを感じさせるサウンドだが「あくまで”ポップ・ミュージック”でありたい」という思いが共通する離婚伝説の世界観が、口コミやSNS、ライブハウス、各メディアで注目を集めている、今もっとも話題のバンド。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演Omoinotakeが約1年半ぶりのアルバム、Major 2nd ALBUM「Pieces」をリリース。ストリーミング累計3億回再生を突破し、2024年を代表する一曲となった”幾億光年”(TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌)、”ラストノート”(日本テレビ系土ドラ10『潜入兄妹特殊詐欺特命捜査官』主題歌)、“蕾”(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第7期エンディングテーマ)をはじめ、タイアップ曲を多数収録。【アーティスト】
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演BMSG×ちゃんみなガールズグループオーディション『No No Girls』より誕生した7人組ガールズグループ「HANA」待望のメジャーデビューシングル!メジャーデビュー曲「ROSE」、No No Girlsの5次審査楽曲「Tiger」のHANAバージョン、そしてプレデビュー曲「Drop」の全3曲を収録!【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演全世界累計100億回再生突破、imase初のCDは全19曲収録1stアルバム!『第65回輝く!日本レコード大賞』では優秀作品賞を受賞し総再生回数は80億を超え、韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たした「NIGHT DANCER」をはじめ、初期からの代表曲「Have a nice day」「逃避行」、JT『ひといき習慣シリーズ』CMソングの「でもね、たまには」、映画『SAND LAND』主題歌「ユートピア」他を含む全19曲がフルボリュームで収録されたCDになっている。【アーティスト】
-
FUJI ROCK FESTIVAL '25出演Spotifyが2024年に躍進を期待する次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2024」に選出されたのち、リリース毎に注目度を上げ数々のメディアで2025年トレンドアーティスト特集にピックアップされているjo0jiの1st Album。大型CMタイアップ曲や新曲を含む計13曲を収録し、"今のjo0ji"がしっかり感じられる一枚。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025出演SKY-HIがCEOを務める音楽事務所・BMSGから2023年5月にデビューした8人組ダンス&ボーカルグループ、MAZZELが1st EPをリリース!EPに収録となる新曲「J.O.K.E.R.」は「東急不動産ホールディングス Breaking World Match 2025」の大会テーマ曲に決定。【アーティスト】
-
ROCK IN JAPAN FES. 2025出演石野理子(Vo)、すりぃ(Gt)、やまもとひかる(Ba)、ツミキ(Dr)という、メンバーそれぞれが確固たる実績を持つ4人によるロックバンド・Aooo。1st EPとなる本作は計4曲収録。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO出演「本当はね、」、「ゴミ人間、俺」、そして新曲「ベランダ feat.戦慄かなの」のストリーミングヒット、秋には最大規模の全国ホールツアーを控え、勢いを増し続けるヤングスキニー。本作は、江崎グリコ「セブンティーンアイス」キャンペーンソング「愛すべき日々よ」、テレビ朝日系「あざとくて何が悪いの?」内のドラマ企画『あざと連ドラ』の第10弾主題歌「プレイボーイシンドローム」などのタイアップ楽曲、2023年にリリースした2作のEP楽曲も収録された全14曲入りの2ndフルアルバム。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 20252021年大注目のネクストエージ“chilldspot”。Spotify「RADAR:Early Noise 2021」に選出され、前作初の全国流通盤『the youth night』も好調にセールスを伸ばす中、待望の1stアルバムをリリース!!【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 20252023年12月、YouTubeに公開した「Musica」のミュージックビデオがわずか1カ月で100万回再生を突破し大きな話題となり、日本テレビ「バズリズム02」の恒例企画『これがバズるぞ!2024』で2位を獲得、テレビ朝日「EIGHT-JAM」の恒例企画『プロが選ぶ2024年マイベスト10曲』での楽曲紹介、そしてSpotify Early Noise2025にも選出された大阪発3ピースバンド、ブランデー戦記の待望のファーストアルバム!これまでに発表した楽曲に加え、未発表曲を含めた全13曲を収録。【アーティスト】
-
SUMMER SONIC 2025TVアニメ「BanG Dream! AveMujica」のオープニングテーマ「KiLL KiSS」と、エンディングテーマ「Georgette Me,Georgette You」の2曲を含む、全7曲を収録。「完全」の名に相応しいマスターピースとなっている。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZOChevon待望の1stアルバムリリース決定!結成間もなく配信リリースを重ね、北海道在住ながら全国にファンを増やし、JOIN ALIVEやARABAKI ROCK FEST.など大型フェスにも呼ばれ、活動開始1周年、2周年の記念ワンマンライブをソールドアウト。2周年のワンマンライブはなんとPENNY LANE 24をソールドアウトさせ、非常に高い注目を浴びている。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO芸人、タレント、女優、経営者としてマルチに活躍するサーヤ(ラランド)と、indigo la End、ゲスの極み乙女など複数のプロジェクトを牽引する天才・川谷絵音を擁するバンド、礼賛が、待望の2ndフル・アルバムをリリース!2021年のデビューから着実に活躍の場を広げ、今作では初の大型タイアップ&コラボレーション楽曲を含む楽曲を収録。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた柴田聡子、7枚目のアルバム「Your Favorite Things」のリリースが決定。【アーティスト】
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO2022年5月に結成したAsakura(Vo)、Lenon(Ba)、takachi(Track make&Dr)、Kenichi(Gt)による福岡在住の4ピースバンド“muque”。そんなmuqueが初のアルバムをリリース!このアルバムには「456」「Bite you」「desert.」「my crush」「TIME」「ブルーライト」といった今のmuqueを代表する楽曲を含む全14曲を収録。キャッチーかつ多彩なジャンルを取り入れたmuqueらしいサウンドが詰め込まれたアルバムになっている。【アーティスト】