日本レコード大賞 受賞作品 (1960年代)【12月発表】日本作曲家協会主催。1959年にジャンルを問わずにその年の日本を代表する歌を選出するグランプリを開催することを目的として創設された。
- ▶ 日本レコード大賞
- ▶ グラミー賞
- ▶ 日本ゴールドディスク大賞
- ▶ ビルボード・ミュージック・アワード
- ▶ CDショップ大賞
- ▶ MUSIC AWARDS JAPAN
- ▶ 日本有線大賞
1969年度 (第11回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
森進一 港町ブルース
-
作曲賞
-
作詩賞
山上路夫 禁じられた恋
-
編曲賞
1968年度 (第10回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
いずみたく 恋の季節
-
作詩賞
なかにし礼 艶歌
-
編曲賞
森岡賢一郎 恋のしずく
1967年度 (第9回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
平尾昌晃 霧の摩周湖
-
作曲賞
平尾昌晃 渚のセニョリーナ
-
作詩賞
なかにし礼 恋のフーガ,霧のかなたに
-
編曲賞受賞作品レッツゴー運命
1966年度 (第8回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
浜口庫之助 星のフラメンコ,バラが咲いた
-
作詩賞
岩谷時子 逢いたくて逢いたくて,君といつまでも
-
編曲賞
森岡賢一郎 君といつまでも
1965年度 (第7回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
小川寛興 さよならはダンスの後に
-
作詩賞
安井かずみ おしゃべりな真珠
-
編曲賞
1964年度 (第6回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
宮川泰 ウナセラディ東京
-
作詩賞
岩谷時子 ウナセラディ東京
-
作詩賞
岩谷時子 夜明けのうた
-
編曲賞
寺岡真三 お座敷小唄
1963年度 (第5回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
いずみたく 見上げてごらん夜の星を
-
作詩賞
丘灯至夫 高校三年生
-
編曲賞
宮川泰 恋のバカンス
1962年度 (第4回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
新人賞
-
作曲賞
中村八大 遠くへ行きたい
-
作詩賞
-
編曲賞
佐伯亮 恋の曼珠沙華
1961年度 (第3回)
-
レコード大賞
-
作曲賞
市川昭介 恋しているんだもん
-
作詩賞
佐伯孝夫 白い花のブルース,磯ぶし源太
-
編曲賞
1960年度 (第2回)
-
レコード大賞
-
作曲賞