日本レコード大賞 受賞作品 (1980年代)【12月発表】日本作曲家協会主催。1959年にジャンルを問わずにその年の日本を代表する歌を選出するグランプリを開催することを目的として創設された。
- ▶ 日本レコード大賞
- ▶ グラミー賞
- ▶ 日本ゴールドディスク大賞
- ▶ ビルボード・ミュージック・アワード
- ▶ CDショップ大賞
- ▶ MUSIC AWARDS JAPAN
- ▶ 日本有線大賞
1989年度 (第31回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
石川さゆり 風の盆恋歌
-
アルバム大賞
杏里 CIRCUIT OF RAINBOW
-
作曲賞
見岳章 川の流れのように
-
作曲賞
小室哲哉 DIVE INTO YOUR BODY
-
作曲賞
-
作詩賞
-
編曲賞
1988年度 (第30回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
島倉千代子 人生いろいろ
-
アルバム大賞
氷室京介 FLOWERS for ALGERNON
-
作曲賞
長渕剛 乾杯
-
作詩賞
荒木とよひさ ガキの頃のように
-
編曲賞
佐藤準 彼女とTIP ON DUO,他
1987年度 (第29回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
大月みやこ 女の駅
-
アルバム大賞
-
作曲賞
堀内孝雄 愛しき日々
-
作曲賞
吉幾三 雪國
-
作詩賞
中山大三郎 人生いろいろ
-
編曲賞
戸塚修 愚か者
1986年度 (第28回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
北島三郎 北の漁場
-
アルバム大賞
松田聖子 SUPREME
-
作曲賞
三木たかし 時の流れに身をまかせ
-
作詩賞
阿久悠 熱き心に
-
編曲賞
山川恵津子 100%男女交際
-
編曲賞
桜庭伸幸 天城越え
1985年度 (第27回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
石川さゆり 波止場しぐれ
-
最優秀スター賞
-
アルバム大賞
井上陽水 9.5カラット
-
作曲賞
井上陽水 いっそセレナーデ、飾りじゃないのよ涙は
-
作詩賞
阿久悠 夏ざかりほの字組
-
編曲賞
船山基紀 Romanticが止まらない
1984年度 (第26回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
細川たかし 浪花節だよ人生は
-
最優秀スター賞
-
アルバム大賞
-
作曲賞
康珍化 ワインレッドの心
-
作詩賞
玉置浩二 ワインレッドの心
-
編曲賞
星勝 TAKAKO
1983年度 (第25回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
森昌子 越冬つばめ
-
ベストアルバム賞
サザンオールスターズ 綺麗
-
ベストアルバム賞
松田聖子 ユートピア
-
ベストアルバム賞
1982年度 (第24回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
大橋純子 シルエット・ロマンス
-
ベストアルバム賞
中島みゆき 寒水魚
-
ベストアルバム賞
サザンオールスターズ Nude Man
-
ベストアルバム賞
-
作曲賞
桑田佳祐 夏をあきらめて
-
作詩賞
松本隆 小麦色のマーメイド
-
編曲賞
船山基紀 悪女
1981年度 (第23回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
岩崎宏美 すみれ色の涙
-
ベストアルバム賞
オフコース We are
-
ベストアルバム賞
松任谷由実 水の中のASIAへ
-
ベストアルバム賞
-
作曲賞
もんたよしのり ダンシング・オールナイト
-
作曲賞
寺尾聰 ルビーの指輪
-
作詩賞
松本隆 ルビーの指輪
-
編曲賞
井上鑑 ルビーの指輪
1980年度 (第22回)
-
レコード大賞
-
最優秀新人賞
-
最優秀歌唱賞
-
ベストアルバム賞
長渕剛 逆流
-
ベストアルバム賞
イエロー・マジック・オーケストラ ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
-
ベストアルバム賞
-
作曲賞
もんたよしのり ダンシング・オールナイト
-
作詩賞
武田鉄矢 贈る言葉
-
編曲賞
後藤次利 TOKIO