本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入について

当サイトでは、お客様により安心・安全に当サイトをご利用いただくために、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」(以下、3Dセキュア)を導入しております。
3Dセキュア非対応のクレジットカードや、3Dセキュアのご利用登録がされていないクレジットカードでの決済については、お取引いただけない場合がございます。
お手数をおかけいたしますが、ご利用のクレジットカードについて、事前にご確認をお願いいたします。

3Dセキュアとは

3Dセキュアとは、インターネット上でのクレジットカード決済時に、決済者がカードを所有しているご本人であることを確認するためのセキュリティ機能です。
これにより、なりすましなどによるクレジットカードの不正使用からお客様を保護し、安全なお買い物体験をご提供いたします。
なお、「3Dセキュア2.0」では全てのご注文で本人認証が求められるわけではなく、認証が必要と判断された場合に、ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
ご注意ください

2025年3月17日以前に、クレジットカードをご登録いただいたお客さまは、継続してご利用いただくためにカード情報の再登録を求められる場合がございます。

お客様により安心・安全に当サイトをご利用いただくため、カード情報の再登録をお願い申し上げます。

※デビットカードやプリペイドカードはご利用になれません。

対象となるクレジットカードブランド

クレジットカード決済の流れ

お支払い方法にクレジットカードを選択した場合、ご注文内容の確認ページで「注文を確定する」ボタンを押すと カード会社の判定が行われます。認証が必要と判定された場合は、カード会社が提供する本人認証画面が表示されます。
↓
↓
本人認証画面でワンタイムパスワードなどで本人確認。認証されると、クレジットカードの与信に進みます。
その後、与信が通るとご注文確定となります。低リスクと判定された場合は本人認証画面が表示されず、与信後にご注文確定となります。
↓
ヒント

上記画面遷移イメージは一例であり、カードブランド等によって表示方法・認証方法が異なります。

各カードブランドごとの認証方法につきましては各カード会社のホームページをご確認ください。

3Dセキュアの利用方法

3Dセキュアを利用するには、事前にクレジットカード会社にご登録する必要があります。
なお、ご登録はそれぞれのカード発行会社(カードブランド)のホームページで行うことができます。

各カード会社での登録手続きは以下からご確認ください。
※リンク先は外部サイト

国際ブランド
Visa「Visa Secure」
Mastercard「Mastercard ID Check」
JCB「J/Secure(TM)」
American Express「American Express SafeKey」

カード発行会社
TS CUBIC
UCカード
アプラス
イオンカード
エポスカード
エムアイカード
オリコカード
ジャックス
セゾンカード
セブンカード
ビューカード
レクサスカード
楽天カード
PayPayカード
三井住友カード VISAカード会員の方Mastercard会員の方
三菱UFJニコス DCカード 会員の方NICOSカード 会員の方MUFGカード 会員の方
ご注意ください

下記の環境では、3Dセキュア認証が正しくご利用頂けない場合がございます。クレジットカードでのお支払いの際は、お客様のご利用環境のご確認をお願いいたします。

・ポップアップ画面を表示しないソフトウェアをインストールしている場合

・セキュリティソフトを導入の上、セキュリティレベルを『高』に設定している

・ご利用の環境(OSとブラウザの組み合わせ等)により、認証の動作や表示が正常に行われない場合

上記、ご利用環境をご確認後も3Dセキュア認証をご利用頂けない場合は、誠にお手数ではございますがご利用のクレジットカード裏面に記載されております各クレジットカード会社の連絡先へご相談下さいますようお願いいたします。

こちらもご確認ください